アルブチンのメリットとデメリット






アルブチンのメリットとデメリット

美白成分アルブチン

アルブチンは、2001年の薬事法の改正でハイドロキノンが解禁される以前は、お肌の美白効果を出すことに最も優れた成分とされていました。

主に苔桃(コケモモ)やウワウルシなどのツツジ科植物や梨などのバラ科植物に多く含まれている成分です。

厚生労働省が公式に医薬部外品の美白成分として認めている9種類にも含まれる安全性の高い成分で、お肌に対する刺激も少ないことから、美白化粧品意外にも色々な化粧品の有効成分として使われています。

また、最近では従来のアルブチンを進化させたα(アルファ)型アルブチンや、その約10倍以上の美白効果を持つと言われるβ(ベータ)型アルブチンなどが、一部の美白化粧品にも成分として配合されています。

アルブチンの美白効果

アルブチンが美白成分として、お肌に美白の効果を出す代表的な作用には、チロシナーゼという活性酵素の生成を抑える働きがあります。

シミやくすみなどの肌トラブルを起こす1番大きな原因は、紫外線を浴びたお肌に作られたメラニン色素が原因だという事をご存知の方は多いと思います。

紫外線がシミなど肌トラブルを起こす理由

しかし、メラノサイトより生成されたばかりのメラニン色素には、お肌の色を変える力はありません。

そして、メラニン色素はチロシナーゼと反応することで、はじめてお肌の色を変える効果が出るのですが、アルブチンが持っている美白効果とは、チロシナーゼの生成を抑えることでメラニン色素が本来持っている働きも抑えるのです。

お肌の日焼けとメラニン色素

アルブチンが持つ他の美白成分との優れた相性

他の美白成分との相性として、アルブチンがチロシナーゼの生成を抑えるのと同じように、メラニン色素の生成を抑えたり、お肌の酸化(老化)を抑制する抗酸化と同時に、チロシナーゼも含めた活性酵素の生成を抑える美白成分のビタミンCと非常に良いのです。

そのため、アルブチンはビタミンCと一緒に、将来、お肌に表れるシミやくすみなどの肌トラブルを未然に防ぐことに重点を置いた予防型美白化粧品に同時配合されることもあります。

また、アルブチンが持つ、チロシナーゼの生成を抑える特性は、チロシナーゼを生成しているチロシンにも働きかけることで高い美白効果を出しているハイドロキノンを誘導する効果もあります。

そして、アルブチンによって誘導されるハイドロキノンは、お肌への浸透力が高まると同時に、広い範囲にハイドロキノンの効果を広めます。

そのため、お肌に表面化してしまった、シミやくすみなどを改善する効果に優れている、ハイドロキノンが配合されている対策型美白化粧品にもアルブチンは配合されています。

最もお肌の美白に効果的な成分だという称号は、ハイドロキノンに譲りましたが、アルブチンが持っている肌トラブルの未然予防や成分の美白効果を誘導して、さらに効果を高めるなどの幅広い役割があります。

最後まで記事をお読みいただきありがとうございます。この記事がお役に立つことができましたならSNSでシェアしていただけると幸いです。

美白化粧品診断
美白化粧品検証

あわせて読みたい人気記事

    サイト内美白ケア・化粧品検索